新中1生をお持ちのご父兄へ内申書のお話です 〜正しく知って正しく怖がるために〜 その2 2017/04/19

(前回の続きです)

このうち、岩手は学年が上がるにつれて、内申点が高く評価される仕組みになっています。

宮城の場合、各学年とも同じ評価です。

ということは、中3の終わりという入試の前に、すでに差がついてしまっていることになります。

よって、中3の終わりになってラストスパートをかけてみても、内申点が低ければ、その生徒さんはハンディキャップを背負ってしまいます。

実際、中3になってから、いい感じで伸びを見せている生徒さんが、1年生のころの内申に縛られて、現在の実力相応校に出願をためらう、というケースはよくあります。

受験関係者が「中1から高校入試はすでに始まっています!」と言っているのはそのためです。

第2点目として、ご父兄が中学生のころと比べると、通信票の評定はかなり甘くなっています。

以前のコラムにも書きましたが、「昔の評価」と「今の評価」の相違は、わたしの感覚ですと以下のようなものです。

 

(今の5)...昔の4.5以上

(今の4)...昔の3.5〜4.5

(今の3)...昔の2.5〜3.5

(今の2)...昔の1〜2.5

(今の1)...不登校など特殊な場合

 

評価に小数点はありませんが、それだけ評価がかさ上げされています。

だいたい、今の評定でオール3ですと、普通の公立中学校で、100人中75〜85番くらいの席次にある生徒さんがこのくらいの成績です。

ですから、「オール3だから、『真ん中くらい』ってことなんだね」ということにはなりません。

(次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日