佐沼高校のトップにかなわないナンバー校の生徒さんたち その2 2024/07/20

前回の続きです)

二高の下半分は、東北大に合格するところまでいけないでしょう。

県内の高校入試では最難関の二高でこんな感じです。

そうなれば、他のナンバー校では、推して知るべし。

ですから、ざっと見積もって、ナンバー校の7割くらいの生徒は、佐沼高校のトップにかなわないことになります。

登米地区は、仙台近辺と比べて、受験が盛んな地域とは言えません。

この地区の公立高校は、ほぼ定員割れ状態です。

そして、佐沼高校には、専門学校への進学者、就職する生徒さんも4分の1程度はいます。

そういった中で、東北大や弘前大医医に合格するのは、並大抵のことではないと思うのです。

もちろん、優秀な生徒さんなら、周囲に流されず、そういう大学へも合格するでしょう。

ただ、そうは言っても、容易なことではありません。

加えて、泉・南・向山・宮城野・館山といった高校からも、途切れずに東北大合格者が出ます。

中学入試の県内最難関である二華。

高校入試の県内最難関である二高。

こういうところに合格できるのは、確かに能力と努力が必要です。

しかし、入学だけして安心してしまうと、高校卒業時には他校の優秀な生徒さんに太刀打ちできなくなります。

こういう現実があること、特にナンバー校の生徒さん・ご父兄には知っておいていただきたいです。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日