〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
前回のコラムに引き続き、今回もツイッターから引用します。
わたしは、数日前、↓のようなツイートをしました。
詳細は↓のリンクから入って、本文をご覧になってください。
https://twitter.com/ProTeachKik/status/1645190429368020993
さて、今回は、曲がりなりにも「教育コラム」を名乗ると当欄としては、ちょっと戸惑ってしまうような題目です。
引用したツイートで、東京新宿、歌舞伎町のホストを養成する合宿の様子が登場します。
そこで、ホストのオニイサンたちは、小中学生が取り組むような国語のドリルを解いています。
「ホストを養成するのに、なぜ国語のドリル?」
そうお感じになった方が多いでしょう。
この合宿を主催している方のコメントは次の通りです。
...コミュニケーションは、読解→思考→伝達という順序で行われる
それゆえ、最初の読解を間違うと、すべてを間違える
客である女性の言うことを理解できなければ、きちんと返答ができない
女性の言うことが理解できず、彼女たちが「このホスト、頭が悪い」と思ったら、おカネを使わない
女性からは、「このホスト、頭がいい」と思われなくてはならない
そういうわけで、ホストのオニイサンに国語のドリルを解かせているのだそうです。
「すごい!」
そう思いました。
こういうものを主催する人となれば、大変な手腕を持っているのでしょう。
実に物事の本質をとらえています。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日