〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
9月、終盤にかかっています。
この時期の受験生を見ていると、感じます。
「結局マインドがいちばん大事なんだろうなあ」
ここでいう「マインド」というのは、まずひとつに「健全な精神」というのがあります。
「健全な精神」というのは、決まった時間に学校に行って、授業を受けて...
このように規則的な生活を送ることができるということが、含まれるでしょう。
そして、「マインド」として、特に受験生としては、
「どうしても○○高校に入りたい」
「何とかして今度の定期試験では◎◎点を突破したい」
という欲求が大切です。
だいたい、多くの生徒さんの場合、志望校ラインは「実力より上」です。
「実力相応」というケースは少ないです。
「実力より下」は、ほとんどいません。
これが現実です。
生徒さんの多くは、できれば「上のほうに行きたい」という希望を持っています。
そして、「実力より上」のところを志望校としている生徒さんの多くは、それに向けて何かものすごい努力をしているのか。
それに対する回答は、多くの場合、ものすごい努力をしているわけではありません。
これまで通りのペースで勉強して、実力相応のところへ収まっていくという感じです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日