〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「国公立大学への合格」というのは、言い換えると、
「東北学院大より上を目指せるような基礎固めをする」
ということです。
この平均以上~準トップ層の生徒さんは、高校受験が終わると、勉強する志気が一気にダダ下がりというケースがよく見られます。
さらにこれは、生徒さんだけではなく、ご父兄も、です。
高校受験が終わって「やれやれ」という気分になってしまうわけです。
そして、それが何となく高校卒業辺りまで続いて、さらに何となく、東北学院大に落ち着く、という生徒さんも少なくないようです。
わたしから見ていると、もったいない話ではあります。
東北学院大は、もっともっと、榴ヶ岡高校や学院高校から上がってくる生徒さんにお譲り、お任せしたほうがいいような気がしています。
彼らが、東北学院大より上を目指せる力がないのかというと、全くそんなことはありません。
「東北学院大より上」を目指して、結果その通りになっている生徒さんが少なからずいます。
このクラスですと、東北大にも毎年途切れずに合格者が出ています。
中には、国立大医学部医学科への合格者もいます。
わたしとしては、当塾での指導を通じて、そのような力の土台作りをしていきたいのです。
なかなかに遠大かつ壮大な目標ですが。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日