〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「英単語記憶法」に述べられていることに共通していることがあります。
それは、「繰り返す」ということです。
「英単語記憶法は『繰り返す』こと?
ってことは、旺文社の『ターゲット1900』とか、Z会出版の『速読英単語』のようなものを、100回やればいいってこと?」
このように想像する方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、わたしに言わせると、このような単語集を「繰り返す」ばかりが、「繰り返す」こととは限りません。
英文を音読する.....
入試の過去問や問題集を解く.....
これらも「繰り返す」に含めて考えています。
言い換えると、英文の音読や、問題集を解けば、かなり多くの英単語に触れざるを得ないということです。
そのように「未知なる英単語との出会い」の機会を増やしていけば、どんなに覚えにくい単語でも「自然と」覚えてしまうものです。
普通の学力があれば。
そして、実際の英文に使われている英単語は、単語集に収録されているものより、大きな価値・意味があります。
英単語を覚えるとき、実際に触れた英文で出会った単語を無視して、単語集ばかりを眺めているのは、いかにももったいない学習法です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日