〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムは、男子中学生を持つご父兄向けです。
そして、どちらかといえば、学習がそれほど得意ではないという息子さんをお持ちの方にお読みいただきたいです。
「うちの息子、高校には何かの形で入るんだとは思うが、お勉強のほうが...
高校を卒業して、そのあとはどうなるのか。
そこまで親は心配することもないかなあ~
そうは言っても、心配ではあるなあ~」
そのようにお考えになっているご父兄がいらっしゃるかもしれません。
そういったケースで、わたしが提案しているのは、
「工業高校への進学」
です。
もちろん、わたしとしては、学習がそれほど得意でないという生徒さんへ、工業高校への進学を無理に勧めることはしていません。
生徒さん本人に進みたいところがあるのなら、そこへ行くのが一番いいです。
ただ、本人にもこれと言ってやりたいことがあるわけでもない...
親としても将来、息子が何をしていけばいいのか分からない...
こうした場合、工業高校への進学というのは、「あり」です。
少なくとも、何となく普通科に進学して、何となく卒業して、というケースよりは、よほど将来的に門戸が広がります。
(次回に続きます)
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日