〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
勉強が苦手...
テストの点数もよくない...
そのような生徒さんをお持ちのご父兄から指導依頼があるとき、次のようなフレーズを聞くことがあります。
...うちの子供は、テストの成績がよくないんです。
200人中160番くらいです。
こないだのテストは5教科で200点いきませんでした。
勉強の仕方がよく分かってないみたいで。
勉強のやり方を教えていただければ。
家庭教師の指導をやったことのある方は、きっと何度か、いや、何度も聞いたことのあるフレーズです。
このくらいの成績の生徒さんの場合、「勉強の仕方」を教えて、みるみるうちに成績が改善...なんていうことはまずありません。
確かにご父兄のおっしゃるように、このようなケースで、生徒さんは「勉強の仕方を分かっている」とは言えません。
彼らの場合、「勉強の仕方が分からない」ことが、成績不振の原因ではありません。
「そもそも勉強していない」
「勉強の仕方を教えても、教えた通りにできない」
これらが真の原因です。
「勉強の仕方を教えても、教えた通りにできない」というのは、生徒さん本人の能力とも関わりがあります。
ですから、ご父兄がご希望なさるように、「勉強の仕方」を教えただけでは、成績アップが難しいです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日