〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
確定値では、宮一・尚絅の京大合格者が発表されています。
速報値では未発表となった数字です。
尚絅の京大合格者は、側聞するところ、「開校以来の快挙」だそうです。
尚絅から京大というのは、一言「すごい!」です。
また3月に出た速報値では、東北大合格者において、一高が二高を上回りました。
しかし、確定値において、二高76名、一高75名となり、二高>一高となりました。
二高は例年、東北大100ちょい~90名程度で推移してきました。
ところが、今年は70台半ば。
一方、山形大は(一昨年)27→(昨年)25→(今年)41となり、昨年比16名増です。
そして山大現役が(昨年)12→(今年)24。
東北大現役が(昨年)73→(今年)55。
よって、現役生がかなり手堅く東北大に挑まず、山大に行ったという見方もできそうです。
また、速報値では出てこなかった高校が、東北大合格者を輩出しています。
具体的に申せば、佐沼、尚絅、城南、東北という高校です。
わたしがこうした高校を見るポイントとして、
「どれだけ途切れずに合格者を出し続けることができるか」
があります。
佐沼高校は、ほぼ毎年コンスタントに東北大合格者が出ています。
わたしの中ではポイントの高い高校です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日