〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
今年の大学進学実績は、表題にもありますように、一高が東北大合格者数で二高を上回りました。
ただこれは速報値です。
最終的にどうなるかは、後日検証します。
東北大合格者の数で、一高が二高を上回ったのは、20~30年ぶりくらいではないでしょうか。
「かなり久しぶり」だったことは間違いありません。
二高は、昨年に比べて、東北大合格者が26人減っています。
率にして、23%減です。
ただ、「東大+京大+東北医医」は、昨年並みの数字です。
そして、他校の数字も、おおよそ例年並みです。
ですから、二高がなぜこんなに東北大合格者数を減らしたのか、判然としません。
実際、わたしもこの数字を見たとき、
「エ? 東北大が70台?
しかも一高が二高を上回ってるの?
見間違い?」
と、目を手でゴシゴシやったほどです。
東北大の定員の半分弱は、工学部です。
ですから、
「工学部で何かがどうかしたのか?」
と、種々思いを巡らせています。
これは、学校からの公式発表がないと、何とも言えません。
それから、三桜から九州大1名合格しています。
三桜の偏差値を考えると、かなり頑張った結果だろうと思われます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日