〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ちなみに、既述した生徒さんの指導については、未消化分が相当出て、「何とか未消化分をなくすよう」という指示が派遣会社からありました。
指導の場所については、「学校内か、生徒さんの自宅としてほしい。それ以外は管理上認められない」ということで、学校内での指導を模索するも、例によって「この日はダメ。あの日はダメ」と断られる始末でした。
そこで古川の生徒さん宅に赴いて残分を消化しました。
その際、本来なら、交通費はいただかない契約だったのですが、生徒さんのご家庭から「古川まで交通費なしではあまりにも申し訳ない」ということで、何度か通い、結局、未消化をゼロにしました。
わたしとしても、古川まで指導に行くことは、契約にないことであり、また時間的にかなりロスがありましたが、生徒さんのご家庭が悪いわけではないので、「いただいている分は、しっかり指導する」という信義のほうを優先させました。
なお、この個別指導でよかったことがひとつだけあり、高校時代の恩師にお会いできました。
だいぶ白髪が増えたようで、(わたしも他人のことは言えませんが)、よいお年の取り方をなさっているなあと感じた次第です。
ちょうど、担当の生徒さんも恩師に受け持たれていたようで、「〇〇先生、口癖はこうで、こうやって授業を進めていくでしょ。」と尋ねたら、「はい、そうです」とのこと。
こういうことっていうのは、何年たっても変わらないものなのですね。
懐かしい気持ちになりました。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日