高校1年生に立ちふさがる数学の壁 その1 2014/11/25

先週書いた弊コラム「週末のつぶやき」で記した内容につき、その続編とでもいうべきものを以下、書きます。

現在担当している高校1年生の生徒さん2人が、11月初旬に高校入学後、初めて模擬試験(進研模試)を受けました。

生徒さんからは「学校の先生は教科書をやっていれば分かるっていっていたのに、全然ダメでした」とのコメントを聞きました。

国語・英語に関しては、「まあ、確かに教科書をやっていただけでは分からないかもしれないなあ」とは感じましたが、数学に関していうと、一部を除きかなり教科書にある問題でした。

範囲が広いので、面食らってしまったのでしょう。

しかしながら、その生徒さんたちに安心するようにいうわけではありませんが、彼らの級友のかなりの人たちが「全然ダメ」だったはずで、中学とのレベルの違いをイヤというほど体感したことでしょう。

これについては、わたしも高校1年生になったとき、初めて受けた模擬試験の点数に衝撃を受けた口です。

(次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます

ごあいさつ

002-100-132.jpg

主宰者の菊池です。
「受かってほしい アナタには」がプロ家庭教師菊池のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

プロ家庭教師菊池

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日