〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ですから、「仙台二高を目指す!」という受験生ならば、「他の56人を上回るだけの能力と学習量をこなすことができるのか」ということを、自問自答してほしいのです。
他のナンバースクールでも、「他の15人以上に勝っていくための能力・学習量」が必要です。
そう考えると、これらの学校の「手ごわさ」が分かるでしょう。
もとより、「青春の1ページに」ということで、何となくそこを受けるだけ受けてみる、ということであれば、それはそれで「10代半ばの、ある春の日の思い出」としてよかろうと思います。
しかし、「ホントに受かりたい」ということであれば、もう一度胸に手を当てて考えてみてほしいのです。
それで思い出したのが、4年前に担当した、おとなしいタイプの中3の女子生徒さんのことです。
この生徒さんは塾にも行っていて、志望校は「とにかくナンバースクール!」ということでした。
当時のみやぎ模試偏差値が52で、塾での成績が伸び悩んでおり、わたしに指導依頼があったのでした。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日