平成28年度宮城県公立高校入試倍率 第2回予備調査&前期倍率が出ました 〜仙台圏公立高校について〜 2016/01/17

1月15日付で、宮城県高校教育課より、第2回予備調査および前期の出願状況が発表されました。

その結果については、すでに新聞発表の通りであり、またこちらより閲覧・ダウンロードできます。

細かい数字については、そちらを参照してもらうことにして以下はその総括です。

なお、倍率発表の日、11月に弊コラムで取り上げた第1回予備調査の記事に通常の10倍を超えるアクセスが殺到したのですが、第2回目の結果ではなくて、勘違いをなさった方がいらっしゃるかもしれませんので、念のため。

 

(1.5倍をこえる学校・学部 合計16学部)

名取(家政)、宮城農(食品化学)、仙台一、仙台南、宮城工(情報技術)、宮城工(インテリア)、仙台工(建築)、仙台工(機械)、仙台工(土木)、仙台三(普通)、泉(普通)、泉(英語)、宮城野(美術)、仙台、松島(普通)、富谷・人文

 

(要注意高 第2回出願時より倍率が急激に上がると思われる学校)

名取(家政)、仙台向山(理数)、宮城工(電子機械)、仙台工(電子)、宮城一(理数)、宮城広瀬、泉松陵、松島(観光)

ナンバースクール関連については、「一・三が高く、二が低い」という流れはいつもの通りです。

仙台二華が引き続き、定員割れです。

二華の場合は、中学校からの入学組が「譜代」で、高校入学組が「外様」という感じで学校側が対処しているという噂が相当語られていますから、それが反映してのことかもしれません。

仙台一高の前期7.02倍というのはそれなりに衝撃的な数字ですが、わたしのにらんだところ、このうちの3割は記念受験、3割は腕試しであり、実質倍率2倍です。

それゆえガチ狙いの受験生は「あと1人に勝てばよい」と考えて試験に臨むことにしましょう。

一高が前期で出願条件を設けないために出来したこの数字については、いろいろ語られていますが、一言でいえば、一高は県教委にケンカを売っているということです。

外部から見ると、一高のこういうところに、たまらない雄々しさを感じます。

また「要注意高」としての特徴は、応募人員が少ないために分母が小さくなる傾向があること、また周辺の学校と比較すると、入りやすいと思われているところです

「倍率、低いぞ!」と思って高をくくっていると、本出願時に青ざめる可能性がありますから、受験生は心して臨んでほしいものです。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日