〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
山岸さま
「プロ家庭教師菊池」主宰者の菊池です。
いただきましたメール、拝読しました。
まず、先日のメールにてお名前を間違えてしまったこと、大変申し訳ございませんでした。
本件につき、回答いたします。
>「ネット情報」とは具体的にどことどことどこ…でしょうか?
「知己」とはどのくらいの年代の人で、それぞれ何人でしょうか?
その人たちはどういう「根拠」をあげていたのでしょうか?
「ネット情報」というのは2ちゃんねるです。
「知己」というのは、わたしの懇意にしている一高卒の方2名(昭和30年代前半生まれおよび昭和30年代後半生まれ)です。
「ネット情報」と、その方々がおっしゃるものが符合していたために、あのように記しました。
もしかしたら、その方々も2ちゃんねる情報を見ての発言だったのかもしれません。
>教育庁の上遠野氏は木で鼻を括った回答ながら一応菊池さまの四つの質問に回答していました。
私の九つの質問には個々に回答しなかったということは「…県教委が主導して…」という文章について何も具体的な裏付けがないと受け取っていいでしょうか?
そのように受け取っていただいて結構です。
今回の記述の情報源は、上記に挙げたもののみですので、それが「具体性に欠ける」と言われれば、仰せの通りだと考えます。
>ここは2チャンネルと違って多くの父兄の信頼の厚いサイトです。
あの文章を疑う人はほとんどいないでしょう。
その人たちからまた爆発的に拡散・定着がなされることを危惧しています。
過分のお言葉ですが、ご指摘いただいた件を弊コラムにて扱い、具体性に欠ける情報源を元に、拙文を記した旨、書きたいと思います。
その際、可能であれば、お名前をお出しし、記述内容を引用したいと存じますが、いかがでしょうか?
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日