〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
一昨日の夕方、県教育委員会より公立高校入試の第1回予備登録状況が発表されたのは、昨日のコラムで述べたとおりです。
予備登録は予備登録であって、本出願とは違います。
しかし例年、予備登録の際に倍率は低くとも、本出願の際には数字がガンッと跳ね上がる「要注意校」があります。
これを3例挙げておきます。
(要注意校1)仙台向山・宮城一・仙台三の理数科
この中で、特に三高の理数科は要注意です。
向山や宮城一の理数科はこのところ低倍率ですが、あるとき突然思い出したように、高倍率になることがあります。
(要注意校2)泉松陵
この高校も毎年、予備登録の際は1倍そこそこで、本出願の際に1.5倍近くになっています。
泉区の近辺では入りやすい高校であるため、大事をとった受験生が集まってくるものと予想されます。
(要注意校3)宮城広瀬
泉松陵と同じような理由で、本出願の際の数字が毎年大幅にアップします。
以上は三傑です。
このほかにも、宮城工業・化学工業科、仙台工業・電気科、塩釜・ビジネス科が同じような動きをすることがあります。
なお、同じ学校の中で、別な学科を第2希望とする「学科間のスライド」については、以下のようになっています。
(どの学科からでもスライド可)
名取、亘理、宮城農、仙台向山、宮城工、仙台工、宮城一、松島、黒川、富谷
(学科によってスライド制限あり)
仙台東: 英語科→普通科 ☆普通科→英語科のスライド不可
仙台三: 理数科→普通科 ☆普通科→理数科のスライド不可
泉: 英語科→普通科 ☆普通科→英語科のスライド不可
宮城野: 美術科→普通科または総合学科 総合学科→普通科 ☆普通科から他科へのスライドは不可
多賀城: 災害科学科→普通科 ☆普通科→災害科学科へのスライドは不可
利府; スポーツ科学科→普通科 ☆普通科→スポーツ科学科へのスライドは不可
「スライド」は第2希望までです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日