入学試験 〜「新傾向」問題にビビるな!!〜 その3 2017/03/07

(前回の続きです)

「傾向が変わる」といえば、センター試験の英語の問題は、わたしが受験したころ(わたしの場合は、その前身の「共通一次」でしたが)の問題の傾向とは違っています。

インターネットというのは便利なもので、探すとかなり古い年の問題も探すことができます。

時代がさかのぼるほど、わたしが受験したものに近いです。

当然といえば当然ですが.....

それをつぶさに見ていくと、ある年とともにガラッと変わっていくのではなく、少しずつ変わって行っているのが分かります。

もちろん同じようなことも問われています。

試験を実施する側が、ではなぜ傾向を変えたがるか、というと、まず考えておいてほしいのは、「試験を行う側に立って考える」ということです。

受験生にとって、入学試験は一生を左右するものですが、実施する側にとっては、「毎年のこと」です。

そして「勉強をしている人と、していない人できっちり差がつく」ようなものでなくてはなりません。

前回と同じ問題を出すわけにはいきませんが、かといって、まるっきり試験の傾向を変えてしまうと、受験生の間で差がつかなくなってしまうというリスクがあります。

よって、傾向が新しくなるとすれば、「全面改訂」ではなく、マイナーチェンジを積み重ねていくはずです。

明日は公立高校の後期選抜です。

受験生の皆さんは、どうぞ平常心で臨んでください。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日