〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
昨日、「春休み7時間学習会」を行いました。
今までの学習会は5時間を2日行うという日程でしたが、今回は7時間を1日でというふうにしました。
集まった生徒さんは3名です。
お互いの挨拶もそこそこに早速学習開始です!
休憩時間には、「わたしからの差し入れ」ということで、カプリコやチョコパイを食べました。
また休み時間には、恒例となったカードゲームのUNO大会をやりました。
5回やって、最優秀成績者には、豪華賞品(!)をプレゼントしました。
今回、1日に7時間の勉強会は始めてやってみました。
正直どんなものだろうと思っていましたが、お昼後にややダレがあったものの、しっかりやり抜くことができました。
成績アップのためには、一にも二にも勉強量をこなさなくてはなりません。
その際の「勉強量」とは、学校の授業のように先生の話を受け身の状態で聞いているだけではダメです。
実際に頭を使って、自分の手で字を書くという「自学自習」の時間をいかに確保するかが極めて大切です。
そうこうしている間に「ちょうど時間となりました」
やり終えてホッとしているわたしです。
終わった瞬間の生徒さんの「快い疲れ」の様子を目にして、わたしもやったかいがありました。
学習会はまた企画します。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日