教科書ガイドに関する考察と効果的な使い方 その3 2017/04/13

(前回の続きです)

「掲載してある訳文を見てしまうと、自分の頭で考えなくなり、教科書ガイドに頼り切ってしまう」という懸念もあります。

わたしの見る限り、成績の評定が4や5を取る生徒さんであれば、十分に教科書ガイドの利点を生かした使い方をしています。

それにそもそも彼らは教科書ガイドに頼っているようでもありません。

2や1(1という人はほとんどいませんが)という生徒さんならば、教科書ガイドなくしては、学校での英語の授業についていけないでしょう。

それに彼らは、仮に教科書ガイドを与えても、参照したりする形跡がほとんどなかったりすることがしばしばです。

つまり自分の英語を何とかしようとか、分かるようになろうとかいう意識が希薄だったりするので、「悪用」の心配もありません。(笑)

よって「教科書ガイドに頼り切る」ことが心配されるのは、3くらいにある生徒さんです。

ただ、わたしの生徒さんは幸いなことに、英語の教科書ガイドに毒されている人はいませんでした。

もちろん、教科書ガイドの類は、「悪用」しようと思えばいくらでもできます。

しかしそういう生徒さんは、高校入試で手痛いしっぺ返しを食うだけです。

内申点が上がらないとか、試験で結果が出なかったということになれば、それは本人の意識の問題であり、教科書ガイドのせいではありません。

(次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日