〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
ツイッターにも書いたことですが、先日の指導で、ある生徒さんが、特定の高校を指して、非常に侮辱的な言動をするということがありました。
わたしもそれを聞いて、久しぶりにドカンと大きな雷を落としました。
今後の指導のこともありますので、この件にまつわる見解を記してみたいと思います。
まず、わたしの生徒さんが指導中、他人様の学歴をバカにするような発言をした場合は、容赦しません。
理屈ではありません。
こういう言動が嫌いなのです。
ですから、どうしてもそういうことをしたい人は、辞めてもらうか、わたしのいないところで言ってください。
わたしのところからは、いろいろな生徒さんが巣立っていきます。
ですから、侮蔑的な言動を聞いていると、そこに入学した生徒さんの顔が浮かんできて、とてもではないですが、心穏やかにはなれません。
また、わたしは会社勤め等の社会経験を通じ、学歴というものが、社会に出ると、いかにデリケートなものかということもよく知っています。
そして、わたしは、受験産業従事者として、日々、学校というものを評し、またネットなどを通じて、外に自ら考えるところを発信しています。
となれば、学校を評するとき、特にマイナスイメージにつながってしまうような内容については、表現に細心の注意を払うべきなのは、最低限のマナーであると考えています。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日