〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回のコラムで扱った高校別の中学出身者の数値を、今度は中学別に並べてみます。
<古川黎明>
一高 4
三高 2
宮一 1
二華 1
<東北学院>
一高 1
二高 4
三高 1
<宮城学院>
一高 2
三高 2
宮一 1
<白百合>
一高 2
二高 4
宮一 5
<尚絅>
一高 1
宮一 1
<青陵>
二高 2
<ウルスラ>
二高 2
三高 1
宮一 1
二華 2
わたしが、アレッと思ったのが、青陵から二高へ2名が進学しているということです。
これを多いと見るか、少ないと見るか、まあそんなところでしょと感じるかは、人それぞれです。
青陵といえば、二華と並んで、本県中学入試の「双璧」です。
青陵から二高に行った2名の方は、順当に行けば、青陵でがんばって何の問題もなかったはずです。
そういう中、高校入試というリスクを背負って、二高に挑戦するというのは、なかなかできることではありません。
二華から二高に行った人は、この資料を参照する限りはいません。
ただ、二華を何らかの理由で退校して、地元の中学に編入している人はいるでしょう。
そして、その後にナンバースクールへ進学している人たちは、いる可能性があります。
本県の中高一貫・私立中には、大きい数字でないとはいえ、今回取り上げたケースがあることをご留意いただければと思います。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日