〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
表題の件で、公立高校・私立高校・高専のオープンキャンパスの日程をお知らせいたします。
公立高校については、ツイッターにて案内済みですが、再掲します。
再度こちらにリンクを掲載いたします。
(宮城県公立高校オープンキャンパス日程)
また、仙台圏の私立高校および高専ののオープンキャンパスの日程も各校より発表になっています。
このたびわたしが一覧表を作成したものを、PDFファイルでアップいたします。
(仙台圏私立高校・高専オープンキャンパス日程)
ここで、オープンキャンパスの見るべき点、コツ(?)のようなものを3点挙げておきます。
(1)自分が通学する可能性のあるところには、なるべく足を運ぶ。
中3生で、志望校が固まっていない人もいるでしょう。
ただ、「だいたい、この辺り」というのはあるはずです。
ですから、公立・私立問わず、できる限り、自分の目で見ておくといいです。
(2)実際に通学する方法で行ってみる
当然の話ですが、高校へは自宅から通学しなくてはなりません。
経路をしっかり確認しておいたほうがいいでしょう。
JR、バス、地下鉄などの乗り継ぎには、意外な「穴」が潜んでいるものです。
今のうちから、確認しておきましょう。
(3)中3生でなくても参加する
参加は主として中3生が中心となります。
とはいうものの、中1・中2生、あるいは小学生が参加しても全く構いません。
構わないどころか、ドシドシやっておきましょう。
受験は陸上競技と異なり、フライングし放題、かつフライング推奨です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日