〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが、コラムやyoutubeなどで情報発信しているのは、「ご父兄への情報提供」が目的です。
youtubeの数字を見ると、わたしの意図するところとだいたい合致しています。
わたしが動画で扱っている受験情報は、娯楽性があるわけではありません。
見ていて、おもしろおかしいものでもありません。
ですから、視聴者の年齢が、ある世代に集中するのも、当然といえば当然の話になります。
「18−24歳 8.0%」というのは、高3生、あるいは高校既卒生ということで合点がいきます。
ただ「13−17歳 2.0%」という数字を見ると、動画の作り方にも改善の余地はあるのかなと感じます。
確かにわたしの動画は、受験生を抱えるご父兄向けに作っています。
とはいうものの、実際に受験をしている生徒さんたちは、ほとんどわたしの動画を見ていないということになります。
わたしの動画の内容は、13〜17歳の世代にも当てはまるようなものがあります。
ですから、この年齢層の低視聴率は、ちょっと寂しいのです。
彼らは、あれほどの時間をyoutubeに使っているはずなのに.....(涙)
今後は2.0%を10%になる程度までは上げていけるような動画づくりを考えていきたいです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日