〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
<言葉3>
「課題、学校に忘れてきました」
☆真の意味
課題はやっていません。
学校で課題が出て、「課題、家に忘れてきました」というフレーズは、すでに「殿堂入り」を果たしているといっていい句です。
「課題には手を付けていません」という意味で。
この「家に忘れて」の部分を、「学校に忘れて」と変えて言ってくる不届きな生徒さんがいます。
つまり、「課題を学校の朝自習などの時間に取り組んでいた」というフィクションをこしらえるわけです(苦笑)
ただ、中には学校に持っていって、ほんとうに忘れてしまったというケースもあります。
そうした場合、その生徒さんは、「課題、学校に忘れてきました」というフレーズを使いません。
「実はこれこれこういうわけで.....」と、語れば長い話をしてきます。
ただ、いずれの場合であっても、わたしとしては、「課題への取り組みなし」と判断しています。
社会に出てしまえば、実際にやってあろうと、やってなかろうと、「現物がここにない」ということに変わりはありません。
その点を、生徒さんには、懇々と言い聞かせます。
その後に、このフレーズを二度使ってくる生徒さんはいません。
彼らが「菊池に言い訳は通用しない」と考えるからでしょう。
・・・以上述べたような生徒さんの言葉を聞きつつ、日々格闘中です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日