〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
英検3級以上には、ライティングすなわち英作文が試験問題として出ます。
前回紹介したような「致命的な文法のミス」は、一応、このライティングでシバリがかかるようになっています。
とはいえ、
Do you happy?
Are you play baseball every day?
と書いてしまう生徒さんも、英検2級に合格できるという現実があります。
ですから、合格率をもっと下げれば、試験としては妥当なものになるのかもしれません。
ただ、合格率を下げてしまうと、受験する生徒さん・ご父兄の志気に影響してきます。
特に2級以下については、合格率を下げてしまうと、受検者が少なくなる可能性があるのです。
志気に影響するということは、英検を主催する「日本英語検定協会」の収入にも関わってきます。
主催者側として、合格率をどうするかというのは、微妙な問題といえそうです。
以上より言えることは、
「英検と学校のテストは別物」
「英検は英語学習のきっかけ、モチベーション維持のツール」
と、考えるべきだということです。
とはいえ、英検は非常に有効かつ優秀なシステムです。
以上に述べたことに留意しながら、「正しく」英検を活用し、英語力アップにつなげたいものです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日