〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回のコラムでは、
「二高・二華の合格実績比較は意味がない」
という意見に、理解はできると述べました。
しかしながら、
「行くなら二高と二華、どっちがいいの?」
という疑問をお持ちの方は、相当たくさんいらっしゃいます。
わたしも、これまでこの質問を何度も受けてきました。
そのたびごとに、
「どちらにも一長一短があって...」
と、回答してきましたが。
ですから、わたしとしては、両校の実績比較をするのは、それなりに意味があることだと考えています。
世間様の関心というのは、
「〇〇大学 ◎名合格!」
という「◎名」の大きさに行きます。
在校生の数の違いは無視する形で。
ですから、天下の開成高校と灘高校とで、東大合格者だけの数を見れば、灘は開成を上回ることがありません。
ただ、わたしとしては、在校生数の違いや、入試システムの違いなどをできるだけ考慮しました。
そうしたうえで、今回、二高と二華の合格実績を比べたつもりです。
もちろん、これが「完璧な数字の比較」などとは考えていません。
大切なのは、単に
「〇〇大学 ◎名合格!」
というところからは見えないものを、できるだけハッキリ見ることです。
数字の見方に関しては、今後も「一面的ではない見方」を提供していくつもりです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日