「入試本番で確実に点を取る」がモットーです その1 2024/08/30

わたしは授業のとき、入試の話をします。

また、普段のときに学習していることが、入試ではどのような問われ方をするか、なども話題に乗せます。

例えば、こういう感じです。

 

・・・公立高校の数学の入試の最初の問題は、ごく基本的な計算問題です。

だいたいは中1でやるような問題です。

ここは絶対に落としてはいけません。

確実に点を取ってください。

 

・・・国語の漢字の問題、今年は公立高校の入試に6問出ています。

1問が2点です。

字の綺麗でない自覚のある人は、漢字の書き取りを、少しゆっくり目に、点・画をハッキリさせて書いてください。

続け字みたいに書いて、バツをつけられてしまっては、もったいないです。

それから、入試の採点をする先生方は、老眼の人が多くなっているはずです。

老眼は、細かい字が読みづらいんです。

ほかはともかく、漢字の書き取りだけは、丁寧に字を書いてください。

 

同じことを教えるにしても、たぶん学校の先生は、あまりこういう言い方をなさらないのではないでしょうか。

学校の場合は、入試のために授業をしているわけではないからです。

しかし、学習塾は違います。

その目的は、普段の成績アップです。

そして、入試本番で確実に点を取り、志望校に合格できるよう指導していくことです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日