〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
受験に関しては、まず「大学をどうするか」を決める...
これは、偏差値55~60あたりの公立高校に最も当てはまります。
具体的には、
「二華、泉館山、宮城野、南、向山、泉」
という顔ぶれです。
言い換えると、先に挙げた5つの高校あたりに進学する生徒さんたちは、大学受験に関する情報を事前にしっかりつかんでおく必要があります。
それをしておかないと、その後の大学進学先が大きく変わる可能性があります。
この場合、情報をあらかじめ収集しておくべきは、ご父兄です。
子供に任せっきりにしておくと、かなり損をします。
逆に受験に関する情報をしっかり集めておくと、かなり得をする場合があります。
「損か得か」は、特に私立大学へ進む場合にハッキリします。
事実、わたしは、
「この生徒さんは、この高校で、このくらいの成績だと、あの大学に入れちゃうんだ...」
という場面をこの目で見てきました。
逆に、
「この生徒さんは、この高校で、このくらいの成績でも、この大学にパスするのは、難しいんだ...」
という場面も見てきました。
この差は、「知っているか、知らないか」ということから生じます。
これほどまでに、大学受験の情報は大事なものです。
子息の将来を真剣に考えるなら、「アンテナは常に高くしておく」ことが望まれます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日