〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしが受験指導をしていると、
「この生徒さんは成績がアップしそうだなあ」
「この生徒さんは成績アップが難しいなあ」
というのが、肌感覚でよく分かります。
この「肌感覚」というのは、要するに
「講師の言うことを聞き入れて、それをどのくらいそれを実行しているか」
です。
これは、成績上位者から中位層・学習苦手層まで幅広く言えることです。
そして、わたしのように受験指導をする立場にいると、
「生徒さんが、指示・アドバイスをなかなか聞いてくれない!!!」
というストレスをかなり持つようになります。
そんなわたしは日々
「生徒さんが、指示・アドバイスをなかなか聞いてくれない!!!」
という現状と戦っていると言っても過言ではありません。
ただ、そんなある日、ふと思ったことがあります。
「自分が現役学生の頃、先生って指示・アドバイスってどういうことをしてくださってたんだっけ?」
ということでした。
しかし、いざ思い出そうとしてみると、なかなか思い出せません。
「おかしいな~
いろいろ指示・アドバイスは受けてたはずなのに、なんで思い出そうとすると、思い出せないんだろう」
と感じました。
変な話です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日