〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしにも、中1のとき、「初めての中間テスト」がありました。
自分は中1のとき、学年に240人くらいいて、その中で9位だったという記憶があります。
得点は、470点台の後半くらいでした。
わたしの出身中学である多賀城二中は、当時いろんなところから人口流入がありました。
そんなわけで、今の多賀城二中とは、かなり様相が違っています。
この「定期試験デビュー」で、仮にわたしが学年順位で半分以下とかだったら...
たぶん、その後に二高を目指そうとは考えなかったと思います。
成績が返却されたとき、わたしの感想としては、
「まあ10位以内にいるんだ...
でも、自分より点を取っているのが8人もいるんだ...
勉強している人がいるもんなんだな~」
というものでした。
中1当時は、塾に通っていたわけではありません。
中学受験の経験もありません。
どういう勉強をしていたのかも覚えていませんが、それらしいことをやっていたのでしょう。
この中間テストが終われば、ほどなくして夏休みに突入します。
高1生は、夏休み前に、多くの高校で進研模試があります。
そういう意味でも、このたびの「初めての中間テスト」は、気を引き締めて臨んでいただきたいです。
わたしも気を引き締めて臨みます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日