世の中なんて習ってないことだらけ! ~試験で「見たこともない問題」に立ち向かうには~ その1 2024/07/16

過日、神奈川県平塚市にあるKOSHIN学院さんの動画、ブログを拝読していました。

そのとき、次のようなフレーズが目に飛び込んできました。

 

世の中なんて習ってないことだらけ!

 

ほんとうにそう感じます。

詳しくは、KOSHIN学院さんの動画、ブログのリンクからご覧になってください。

<ブログリンク>

https://www.koshin-gakuin.jp/blog/2024/07/03/post-318/

 

<動画リンク>

https://youtu.be/5NpGA_BMe2o?si=0n4aNY7Tx-9M5y8U

 

 

さて、試験ではときどき「見たこともない問題」が出されます。

生徒さんからすれば、理不尽に映るでしょう。

 

・・・学校の試験って、習ったことがどのくらい分かっているかを試すものなんでしょ?

それなのに、なんで試験では「見たこともない問題」が出されるの?

「見たこともない問題」なんて、まともに解けるわけないのに...

 

このように感じているかもしれません。

わたしも、何を隠そう、現役学生の頃は、こんな風に思っていました。

試験を受ける側からすると、こう思うのは当然です。

しかし、試験を実施する側からすると、考え方が違ってきます。

というのも、先ほど述べたとおり、

 

世の中なんて習ってないことだらけ!

 

だからです。

試験で、「見たこともない問題」が出るのは、社会に出たときの予行演習のようなものになるのかもしれません。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日