〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
◎「継続した定期指導」を重要視するのは他のご同業者も同様
「継続した定期指導」を重要視するのは、たぶんわたし以外のご同業の方も同じです。
「突然のキャンセル」により、指導の予定が空くというのは、この業界の常です。
業界に携わるほうは慣れっこになっている部分があります。
その「突然のキャンセル」に対して、寛容の度合いも、指導者それぞれです。
ただ、ハッキリしているのは、この「突然のキャンセル」を嬉しがっている講師はいないということです。
さらに「突然のキャンセル」が続いてしまうと、自然消滅的に指導契約終了となることが多いのです。
・・・・今回のコラムでは、特に「体調不良によるキャンセル」について述べてきました。
もちろん、不登校になっている生徒さんでも、指導は休まずに継続しているというケースは、これまでも経験してきています。
こういう生徒さんは、不登校でない生徒さんと全く変わりません。
ただ、不登校となっている生徒さんが指導を受ける場合、「指導する側」がどういったことを考えているのか、を知っておくのはムダになりません。
こうした知識で、後々のトラブルは少なくなると思われます。
「転ばぬ先の杖」ということでご理解ください。
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日