某中学のアマゾネス嬢たち ~元気な女子vsおとなしい男子~ その2 2024/05/29

前回の続きです)

このところ、「元気な女子」「おとなしい男子」が目につきます。

これはわたしだけの感想ではありません。

受験の指導に当たっている方からも、同じような感想を聞く機会があります。

もっともこれは、わたしが男であるゆえかもしれません。

思い返すと、同じような感想を漏らした受験の指導者は、全員が男性です。

さらに、わたしが昭和生まれということが影響しているのかも...

「おとなしい男子」というのは、性格的におとなしいということとは少し違います。

「気力・体力のない男子」が昔より増えてきた、目についてきたという意味です。

受験学習にも体力は必要です。

これは、サッカーや野球をやるといった体力とは、毛色が違います。

「サッカー・野球はガンガンやれても、机に向かって学校の勉強をするのが難しい」

というケースもあります。

男子でも、トップ層ともなれば、「受験体力」はしっかりしています。

ただ、「元気な女子」が増えている分だけ、相対的に「おとなしい男子」が目についてしまうのかもしれません。

まあ、男子であれ、女子であれ、一生懸命に受験学習に励む姿は、凛々しいですね。

こういうことは、あまり性別にこだわらずに考えたほうがいいのかもしれません。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日