受験学習ってどう役に立つ? ~年を取ってからでも学習は必要~ その1 2024/06/28

わたしは申し上げるまでもなく、小中高校生をはじめとした受験指導を生業としています。

その目標は、

「生徒さんが第一志望校に受かること」

です。

そうした仕事をしながら、今でもたまにふと考えることがあります。

・・・彼らに教えている受験学習って、どう役に立つんだろう?

わたしは性格的に生徒さんへは、

「受験勉強が何に役に立つのかなんて、余計なことを考えず、いい学校へ受かるよう、しっかり勉強しなさい!」

ということは言いたくありません。

ですから、ときどき生徒さんへは、授業中、

「この学習は、将来、どういう局面で役に立っていくのか」

ということを口にするようにしています。

まあ、確かに彼らが取り組んでいる受験学習は、仮にその大部分を忘れてしまったところで、社会生活は送れます。

ただ、受験学習で学んだことを知っているのと、そうでないのとでは、知っているほうが得をすることが多いのは確かです。

ことにも、このごろは、ネット社会になったりしています。

そのため、こういう社会に適合するには、

「年を取ってからでも学習は必要」

「受験学習は学校を出てからでも知っておくと得する」

という側面があることを認識しておく必要があります。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日