〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしは、車で移動するとき、ラジオをよく聞いています。
テレビやYouTubeのように、目からではなく、耳からのみの情報というのも、それなりに貴重です。
さて、先日、いつものようにラジオ放送を聞いていました。
そのとき、番組のパーソナリティーが、興味深いことを語っていました。
この方は、音楽、特にJ-POPに関する知識がかなりのものです。
普段の番組でも、そうした話がちょこちょこ出てきます。
そこで、先日亡くなったYMOの高橋幸宏さんの話題で、この方は次のように語っていました。
...自分はYMOが好きだ。
その昔、音楽雑誌のYMO関連のものは、漏れなく読んだ。
YMOは、高学歴者が多い。
インタビューなどでも、難しい言葉・日常ではあまり聞かない言い回しの言葉がかなりあった。
自分としては、YMOの言葉を理解したかった。
そのため、辞書を引いて、その言葉の意味を確かめた。
その結果、そういう言葉・フレーズを覚えるようになった。
わたしは、このパーソナリティーの方の話を聞き、こう感じていました。
「あ~ 理想的な覚え方だな~
こういう風に覚えるのって、忘れないしな~
興味関心とセットになった覚え方って、最強だよな~」
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日