「合格者」と「進学者」の違いに注意! その3 2025/10/09

前回の続きです)

ただ、高校によっては、「合格者数」だけでなく、「進学者数」を公表しています。

例えば、「東大合格者全国1位」をキープしている開成高校です。

こちらは、「進学者数」「合格者数」両方を公開しています。

開成と並び称される灘高校は「合格者数」のみ公にしています。

一方、東京にある私立武蔵高校は、「進学者数」のみが示されています。

しかも実績のところに、「合格者数は公表していません」と注意書きがあります。

受験指導をしている者から見ると、「進学者数」を公表している高校は、

「実績に自信のある名門校」

と受け取ります。

そして、実際にそういう高校は「超名門校」です。

また、この「合格者数」「進学者数」に関して、高校によっては、その生徒さんが一般入試・推薦やAOいずれで合格したかを公表するところがあります。

特に私立大学の場合、一般入試・推薦・AOなどで、難易度が非常に違ってきます。

早慶上智のようなところがそうです。

何しろ、昨今では、芸能人やアナウンサーなどのプロフィールに「○○大学に一般入試で合格し...」などと書く例もあるくらいです。

ですから、「合格者数」「進学者数」をいった数字にも、それをどう読んでいくのかの知識を持っておくのがよいと考えています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます

ごあいさつ

002-100-132.jpg

主宰者の菊池です。
「受かってほしい アナタには」がプロ家庭教師菊池のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

プロ家庭教師菊池

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日