広陵高校の甲子園辞退に思う ~野球名門校と受験名門校の差~ その4 2025/08/23

前回の続きです)

それでいて、「野球名門校」より、「受験名門校」のほうが、社会的には評価されるという「現実」があります。

また、勉強がずば抜けてよくできて、野球も同じくらいずば抜けてできたら、たぶんその生徒は、「受験名門校」を選ぶでしょう。

そういうことを考えると、

 

「野球名門校」の球児って、意外と割に合わない

それに比べて、「受験名門校」の生徒は恵まれている

 

このように思います。

いま、わたしが述べたようなことは、たぶん、どなたも何となくは分かっていることです。

小さいころから「受験」に照準を当てて努力をしてきた生徒は、かなり恵まれた環境にいます。

「野球」だけをやってきた生徒に比べれば。

しかも、「野球」志向の生徒に比べると、よほど家庭生活・学校生活は、全般的によほど緩いです。

そうしたことを考えると、「受験名門校」を目指して、小さいころから「勉強、勉強、塾通い」というスタイルは、必ずしもマイナスにとらえる必要はないです。

小さいころから、「野球、野球、甲子園」でやってきた...

甲子園に出た...

チームメイトの不祥事で、泣く泣く辞退した...

こういう生徒も現実にいるわけですから。

以上は、ひとりの受験関係者からの見方です。

さて、本コラムをお読みの方は、どうお考えでしょうか?

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます

ごあいさつ

002-100-132.jpg

主宰者の菊池です。
「受かってほしい アナタには」がプロ家庭教師菊池のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

プロ家庭教師菊池

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日