〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
それから、中学生の場合、ゴールデンウィーク期間中には部活動の大会が催されています。
「コロナ自粛明け」ということで、スケジュールは「通常通り」です。
ですから、この期間、まるまる予定が空いているという生徒さんは、多くありません。
ただ、何らかの形で「自由になる時間・時間帯」はあるようです。
そのようなときに、前回のコラムで述べたとおり、「ボケない程度」にお勉強はしておいていただきたいです。
加えて、この期間、家族と一緒に過ごせる時間を作ってもらうとよいと思います。
「家族と一緒の時間」というのは、行楽地に行く、という「どこかにお出かけ」だけを意味しません。
子供と一緒にご飯を食べたり、居間で一緒にテレビを見たり、などということも含まれます。
普段はご父兄も、なかなかゆっくり子供との時間を持てないはずです。
さらに、中学生くらいになれば、子供は親の手から少しずつ離れていくでしょう。
それゆえにこそ、「親子が時間を共有する」というのは、大いに意味があります。
わたしも、仕事柄、なかなか家族と一緒の時間を作ることができません。
ですから、この時期、わたしも家内や娘と過ごす時間を、いつもより多めにとるようにしたいと考えています。
以上、参考にしていただければ幸いです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日