〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムの題は、お地味というか、ベタだというか、自分でもそんな感じがしています。
一応、当方のコラムは、「教育コラム」と銘打っています。
それゆえ、どうしても刻苦勉励を勧めるような内容になってしまいます。
ただ、それではあまりにも予定調和というものです。
ですから、わたしのホンネの部分を記していきます。
さて、中学生をお持ちのご父兄にとっては、
「このゴールデンウィーク期間中、子供には、のんべんだらりと過ごさせたほうがいいのか、勉強をさせたほうがいいのか」
というのが、少し気にかかるかもしれません。
わたしの考えとしては、
「ボケない程度に勉強して、後はゆっくり。
できれば、家族と過ごせる時間を」
というものです。
一応、我が特訓塾は、ゴールデンウィーク期間中に「ボケない程度の課題」を出しています。
あくまで「ボケない程度」です。
内容的には、1日に1時間~1時間半くらいでできるくらいの量です。
まあ、普段は学校で朝から3時ころまでは授業があるわけです。
そういうことを考えると、量的に腹いっぱい、ガッチリというほどでもありません。
かといって、少なすぎるというわけでもありません。
「ほどほどに」というのは、難しいのですが.....
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日