〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
12月に入っています。
そして、インフルエンザが各所で流行しています。
学級閉鎖・学年閉鎖をしている学校のことも伝わってきます。
わたしの生徒さんも、インフルエンザにかかってしまいました。
高校受験を目指す中3生は、入試本番の近く、あるいは本番当日に、インフルエンザ・コロナになってしまうことは、何としても避けたいところです。
そこで、「健康偏差値35」を自認する菊池から、こうした中3生にとって、ちょっとしたアドバイスを。
なお、「健康偏差値35」というのは、平均的な方に比べて、わたしは体がかなり弱いほうという意味です。
☆うがい・手洗いは効果がある!
例のコロナ騒動の期間中、唯一よかったことは、
「うがい・手洗いの効果を確認できたこと」
です。
うがい・手洗いについては、いろんなところで、随分と言われてきています。
もちろん、わたしも、コロナ以前から、それなりにやってはいました。
そして、コロナ以後、うがい・手洗いを多くするようにしました。
わたしは、先ほど述べたとおり、体が丈夫ではありません。
小さいころから、すぐに熱を出して、伏せっていました。
大病も経験しました。
そんなわたしにも、うがい・手洗いの頻度を高めたことは効果がありました。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日