「偏差値55以上の新・高校1年生」 ~意外に大切な国語文法~ その1 2025/03/18

過日、以下のYouTube動画をアップしました。

 

<関連動画>

ナンバー・準ナンバー高校受験生へ 4月までにしてほしいこと その1

ナンバー・準ナンバー高校受験生へ 4月までにしてほしいこと その2

 

この中では、ナンバー・準ナンバーの高校受験生に向けて、

「4月までどういう学習をしてほしいか」

について述べました。

動画の中では、主に「数学の高校先取り学習」について触れています。

今回のコラムでは、この動画の補足をします。

そして、

「この時期に中学の国語文法を復習しておくことがなぜ大切か」

について述べます。

さて、先ほど取り上げた動画の中では、

「全体として数学を80%

英語を10%

国語の文法を10%

・・・このくらいの配分で学習をやってもらうとよい」

と述べました。

では、なぜ国語文法なのか、です。

この理由は一言で言うと、こういうことです。

「中学の国語文法が分からないと、高校の古典であっという間にパッパラパーになるから」

そして、古典でパーになってしまうのは、二高クラスの生徒さんにもかなり多いのです。

二高クラスの生徒さんが、いま述べたような状況です。

となれば、他校は推して知るべしです。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日