〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしは受験指導を生業としています。
それは、生徒さんの成績を上げ、希望の学校に受かるようにすることが目的です。
当塾は、高校受験がメインです。
ただ、高校受験は、最終的に大学受験につながります。
そんなことをしているワタシは、ときどき
「そもそも生徒さんはなぜ大学に行くのか」
「なぜ勉強するのか」
ということが、分からなくなるときがあります。
そうした折、先日、YouTubeで、次のような動画に出会いました。
映画「男はつらいよ」で、主人公である寅さんが、甥の満男と話をしています。
内容は、概略次の通りです。
満男:なぜ大学に行くの?
寅さん:勉強するためだ
満男:なぜ勉強するの?
寅さん:生きていくうえで、人はいろんなことにぶつかる。
そんなとき、オレのように勉強していないヤツは、その時の気分で決めるしかない。
でも、勉強した人間は、自分の頭で筋道を立てて、どうしたらいいかを考えることができる。
だから、みんな大学に行く。
なかなか哲学的ではあります。
動画を見ていると、寅さんの言葉ひとこと一言が、名調子と重なって、心にスッと、そして快く入ってきます。
「オレのように勉強していないヤツ」と「勉強した人間」とを対比させているところにも、大いなる説得力を感じます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日