〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日、↓のようなことがありました。
今回のコラムでは、このことを深く掘り下げてみます。
生徒さんからの指摘を受けて、まさかとは思いましたが...
ここにあるように、「冒険」の「冒」の字は、この年になるまで下のほうが「日」だと思っていました。
そんなにこの字を何回も書いてきたわけではありません。
わたしが現役学生の頃、「冒険」という字の書き取りがあったのか、なかったのかも記憶していません。
ただ、ハッキリ言えることは、テストでバツをされることなく、そのままになってしまったということです。
恥ずかしいこと... 恥ずかしいこと...
このように考えると、現役学生の頃、漢字の試験でも何にしても、
「間違いにはしっかりバツをつけてもらう」
というのは、非常に大事だと感じました。
今さらながら、という気がしますが。
当たり前のことですが、わたしも漢字に限らず、100点満点というわけにはいきません。
これ以外にも、きっと間違って覚えていることがあるでしょう。
しかし、わたしのような立場になると、誰も表立って間違いを指摘してくれません。
そういうわけで、このように間違いを指摘してもらえることは、非常にありがたいことです。
それは、生徒さんからでも同じです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日