〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回までに述べたテーマは、子供さん自身、あるいは家族が楽しんで取り組めるものです。
子供にしてみれば、<テーマ1>では、「自由研究のため」と称して、堂々と数種類のアイスクリームを堪能できます。
ただし、食べ過ぎないようにしなくてはなりませんが。
<テーマ3>の片づけは、ご父兄にしてみれば、大歓迎でしょう。
それから、ネットを参考にすれば、いくらでもバージョンアップ・別バージョンは作れます。
例えば、<テーマ1>の「アイスクリーム」を、「ポテトチップス」に置き換えてみたり。
ポテトチップスも、カルビー・湖池屋あたりで出しているような一般的なもの、チップスターのように形がそろっているもの、など種類はいろいろです。
そんなこんなで、結局、自由研究で一番困るのは、
「やれることのヒントが多すぎて、どれをやっていいのやら...」
ということです。
ですから、何をやったらよいかに迷うようであれば、やりたくないもの、やれそうもないものを、どんどん選択肢の中から排除していかなくてはなりません。
それはそれで、大変なことですが。
いずれにせよ、夏休みはあっという間に終わります。
終わる前に、自由研究への道筋はしっかりつけておきたいものです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日