〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
夏休みには、多くの学校で「自由研究」が課題として出ます。
本屋さんに行けば、「自由研究キット」が売られています。
ほかにも、ネットを検索すれば、たくさん出てきます。
「自由研究でこれをやりたい!」
というハッキリしたものがあれば、迷わずにそれをやるといいです。
が、99%の生徒さんは、
「何をやればいいのか分からない」
というのが、ホントのところでしょう。
今回のコラムでは、悩める小中学生、そしてそういう子供さんをお持ちのご父兄のため、自由研究のテーマを提案してみます。
<テーマ1>
◎各種アイスクリーム食べ比べ・成分比べ
ハーゲンダッツ、雪見だいふく、スーパーカップ、ガリガリ君を食べ比べて、さらに成分の違いをまとめる。
これら4種は、それぞれ「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」という違いがある。
<テーマ2>
◎おいしいオムレツの作り方
調味料の量を微妙に変えたオムレツをいくつか作ってみる。
その際、バター、塩、コショウ、ケチャップなどの量を少し変える。
自分で食べてみて、どの量が一番おいしかったかをレポートする。
<テーマ3>
◎お部屋のお片付け
なぜ片付かないかの原因を調べてレポート。
そして、片付けのビフォーアフターを写真に収める
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日