泉高校・東高校の英語科志望の受験生へ ~数学からは逃れられません~ その3 2024/12/05

前回の続きです)

英語科の生徒さんが、なぜしっかり数学を勉強しておく必要があるのか。

これには大学進学という点で見ても、そのほうがいいからです。

英語科の生徒さんは、英語が好きで、得意なのは当たり前です。

しかし、数学がしっかり学習できているという生徒さんは、そう多くありません。

ということは、数学の成績が良ければ、推薦で大学に進学することを考えた場合、有利になります。

「成績がいい」というのは、要するに評定が高いということです。

推薦の基準として広く用いられる「平均評定」の中には、数学も含みます。

周囲が「数学の弱さ」を抱えている人たちが多いならば、なおさら数学では手を抜けません。

ですから、いま英語科への進学を考えている方は、数学の模試の正答率に注目してください。

 

・泉英語科・・・70%以上の問題

・東高英語科・・・80%以上の問題

 

ここに書いてある問題を間違ったときには、「取りこぼし」と考え、次からは取りこぼさないようにしていただきたいのです。

「単なるケアレスミス」と考えていると、次にも同じことをやらかします。

今のうちからこのようにしていくと、高校で英語科に行っても、数学でサバイバルできるのではないでしょうか。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日