〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
仙台・宮城では、二華中・青陵中を含む中学入試が終わりました。
首都圏などはこれからです。
四谷大塚などでは、すでに中学の先取り講習を進めています。
「中学に入って、しっかり勉強についていけるように」
このような理由から、こうした「中学の先取り」を進めている塾、あるいはその受講生がかなりいるようです。
四谷大塚ですと、受験後は、自動的にそのような「先取り」をすることになります。
わたしの目から見ても、中学受験生が、この時期に手を抜かないというのは、非常に大切です。
事実、中学受験を終えた担当生徒さんは、引き続き学習に余念がありません。
さて、この「中学の先取り」講習について、わたしがこの時期にしっかりやっておくべきと考えるのは次の2つです。
(1)算数・数学は、中学の先取りより、小学校の復習
(2)英語は、中学の先取り。特に文法の先取り
上記(1)で示した、算数の「中学の先取りより、小学校の復習」というのを、ご父兄は意外にお感じになるかもしれません。
しかし、わたしのように考えている受験関係者は、少なくないです。
ここで「小学校の復習」というのは、「中学入試で問われるレベルの問題を、合格ボケしないように解く」ということです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日