〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
受験指導者として、2月の初旬から、今の時期にかけて、気になるのはどうしても受験生ということになります。
その結果、受験をしない在校生、小5・中1・中2生のことを心に留めておく割合は、相対的に低くなります。
ほんとうは、そうではいけないのでしょうが...
そして、受験をしない在校生、小5・中1・中2生も、緊張感が欠けてしまう場合が多いように感じます。
何しろ、中1・中2生は、2月半ばから、6月下旬ころまで定期試験がないのです。
その間、約4か月あります。
この時期には、
春休み...
進級に伴うクラス替え...
部活には新入生が入ってくる...
運動部の総体...
いろんな行事...
など、学校行事がそこそこ詰まっています。
その結果、どうしてもお勉強のほうは、手薄になりがちです。
当塾では、在校生に向けて、英語・数学の足腰固めを精力的に行っています。
これまでの勉強でカバーしきれなかった部分・単元に焦点を当てています。
塾生が行う課題も、このような目的のもとに行っています。
特にわたしが気にかけているのは、
「基本的な問題、難しくない問題をいかに確実に得点するか」
です。
ですから、授業のときにも、
「この問題は、満点を取ってください」
とハッキリ伝えます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日