〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
一方、数学・理科といった理系科目に関しては、
「なるほど!
こういう役のたち方をしてるのね!」
と感じる機会がありませんでした。
大学の授業で数学・理科を使う機会がなかったからです。
もっとも、大学時代にやった家庭教師のアルバイトで、数学を教えたときには、それなりに役に立ちはしましたが。
以上、述べたことから分かるのは、受験学習というのは、
「それがその後の人生でどう役に立つか」
というのが見えづらいという事実です。
そんなこともあって、わたしは指導のとき、
「今のこの学習が将来、どのように役に立つのか」
ということを、できる限り、その生徒さんの学年・習熟度に応じて、伝えるようにしています。
もちろん、そういうことをしたところで、それがすぐに点数に結びつくわけではありません。
ただ、わたしが対応できる限り、
「今の受験学習が将来、どう役に立つのか」
ということは、生徒さんに伝え続けていきたいのです。
そうすることで、受験学習にいそしむ生徒さんが、
「自分のやっている受験学習とは、将来において、こういう位置づけになる」
ということを、少しでも知る機会が増えればと考えています。
メール・お電話でのお問合せ
<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く
※電話は
「雅興産(みやびこうさん)」と出ます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-2-29-301
15:00~20:00
日曜日