「高学歴=教えるのが上手」とは限らない その1 2023/06/09

わたしは、今の生徒さんと同じ年齢のころ、プロレスが大好きでした。

実際に会場に足を運んで、プロレスの試合を見に行ったこともあります。

そのようなこともあって、その時代のプロレスに関する雑誌、YouTube動画などをよく見ます。

過日、そうしたプロレス動画を見ていたら、次のようなインタビュー記事を目にしました。

その記事で、あるベテランのプロレスラーが、その昔、一世を風靡したプロレスラーS選手についてこう語っていました。

 

...Sは、若い者に教えるのが下手

Sは天才だから、自分は簡単にできてしまう

だから、若い者がなぜそれができないのか、理解できない。

 

プロレスラーになろうとする「若い者」は、当たり前ですが、普通の人よりは体力・腕っぷしに自信があるはずです。

ですから、彼らは「かなりのエリート」であるはずです。

ただ、そこはプロの世界です。

「若い者」が考える以上に、すごい人がひしめき合います。

ですから、選手として才能のずば抜けた人が、必ずしも名コーチになるわけではありません。

これは、受験業界にも当てはまる気がします。

つまり、「高学歴=教えるのが上手」とは限りません。

この点、ご父兄としては、頭の隅っこにおとどめいただいたほうがいいかもしれません。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-727-8677

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日